日々の暮らしスクラップ

キノ子、30代会社員。日々の暮らしの記録。

お皿は何枚ずつ買うべきなのか問題

食器を買うのが好きです。

料理上手でもなんでもないのですが、ただただ、作った料理を気に入ったお皿に盛るのが好きで(ただの食いしん坊)、Arabiaとかiittalaのお皿をちょこちょこと買っています。とはいっても、普段一番使うのはシンプルなiittalaのteemaのホワイトのプレートだったりしますが。

 

今やってる楽天のセールで、久しぶりに食器を買いました(前回の購入は、出産前にアイノアアルトのクリアのタンブラーとハイボールを二つずつ、teemaホワイトの15cmボウルを二つ追加購入したときと思われる。)。

今回買ったのは、パラティッシのオーバルプレート(ブラックとイエローを一枚ずつ)、Origoのデザートボウル(ベージュとオレンジを一つずつ)、そしてパープルパラティッシのマグカップ(二つ)です。

パラティッシのオーバルプレートは、ずっと買おうかどうしようか迷っていたので、ボーナスも出たことだし、と張り切って買ってみました。

Origoのデザートボウルは、もともとレッドを持っていて、副菜を入れるのにちょうどいい大きさなので買い足しました。

そのうち始まる離乳食にも使えるかと。

グリーンも欲しかったけど、カートに入れて最後の注文をするまでに売り切れてしまいました。

マグカップは、今使っているものがザッツ観光地マグカップ(アイラブハワイ的な。)でして、もう何年も使っていて色がはげてきている部分があったので買い換えることにしました。

 

さて、注文するか、とこれらの注文ボタンを押すときにふと気になりました。

マグカップはさておき、オーバルプレートは、ブラックとイエローをそれぞれ家族の人数分ずつ買うべきなのか…?と。

 

あんまりお皿を買うときのルールって設けてなくて。

我が家(従前、夫と二人家族)の場合、例えば、パラティッシをよく使うのですが、16.5cmのプレートはブラック、イエロー、パープルの各色を二枚ずつ、21cmのプレートは各色一枚ずつ、26cmのプレートにいたってはブラックとパープルを一枚ずつ持っているけれど、実はイエローは持っていなかったりします。

 

ではなぜそうなっているのか、考えてみました。

理由その①:シリーズと大きさが同じお皿であれば色が違うものを一緒に使っても統一感がある。

シリーズと大きさが同じだったらいいやーと思って、夫とは違う色のお皿を使うこともしばしば。

それでも、パラティッシならパラティッシ、24hAvecなら24hAvecの同じサイズのものを色違いで組み合わせて使うので、テーブルの上では違和感がないのですよねー。

寧ろテーブルがカラフルになっていいんじゃないか、ぐらい。

 

理由その②:同じものを複数買うより、色んな種類のものを揃えたい(コレクション欲がある。)。

なかなか同じものを複数買うモチベーションが上がらないようです。

シンプルなteemaは複数買っても値段がお安い&なんとでも使える(使い易い)ので、プレートもボウルも二つずつ(15cmボウルにいたっては使い易すぎて四つ)買っているのですが、ある程度のお値段がするものを複数買いすると高いし、持てる種類も限られちゃうしなー、と。

これ以外の趣味がなければ複数買い万歳!なんだけど、食器以外のものも買いたいし。

 

理由その③:家族が増えたときor割ってしまったときに買い足す必要がある。

子が生まれて気づきましたが、家族の人数分ずつお皿を揃える=みんなお揃いのお皿を使おうと思うと、子が生まれたら、全てのお皿を一枚ずつ買い足さないといけないんですよねー。

お皿を割ってしまった場合も、同様。割れた枚数分、追加で買い足さないといけません。

これって意外と面倒臭い。

それに昔買ったお皿を追加で買いたいときには、もう廃盤になってたりします。

その点、最初から揃っていなければ問題ないですね。そう考えると、合理的です。

 

なーんだ、改めて考えてみたけど、お揃いじゃなきゃ嫌だ!なんてこだわりがない限り、同じ色の食器を家族の人数分揃える必要ないんだ。

よかったよかった。

これで心置きなく24hAvecのパープルを一枚だけ注文することができます。

freedesign.jp

 

今注文しているものが届いたら、次はTuokioでも買おうかなー。

hokuohkurashi.com